<聖地・岩船爆破体験ツアー>
枠数限定!爆破x3発(ナパーム2発・セメント1発)
あの戦隊・ヒーロー刑事ドラマ、映画演出そのまま!
爆破の種類も数種ご用意しております。あのヒーロー達と同じ、音・光、そして衝撃臨場感たっぷりの温度で体験&撮影していただけます。バックの山と崖のシチュエーションが、子供心をくすぐります。戦隊・ヒーローものがお好きな方、Youtuberの撮影等の方々にお勧めのツアーです。

【開催日程】2021/10/31(日)
【開催時間】<午前の部>9:30~11:30 <午後の部>12:00~14:00
【集合場所】岩船山 〒321-0201 栃木県下都賀郡 岩舟町新里1124
※現地集合・現地解散(集合場所までの交通費は各自負担となります)
【募集定員】先着10枠限定(最大人数:1枠大人3名まで参加可能)※小学生以下は2人まで無料
例)1家族夫婦(2名)+中学生(1名)+小学生(2名)
※小学生以下のお子さんは2人まで無料
【参加代金】1枠 35,000円

【申し込み条件】1名から受付可能 ※1枠大人3人まで参加可能(中学生以上を大人とする)
【申し込み方法】実施日の7日前15:00までにお申し込みください
※募集枠に達し次第、締切前に予告なく申込受付を終了させていただきます。
【当日持参が推奨されるもの】カメラ、三脚 ※参加者ご自身で写真を撮ってもらいます
■ご予約はこちらから
■2021/10/31(日 )午前の部 09:30-11:30
■2021/10/31(日) 午後の部 12:00-14:00
(下記注意事項のご確認をお願いいたします)
【詳細】
特撮戦闘や爆破の聖地である岩船山を舞台に、特撮ヒーローが撮影の際に体験した爆破をヒーローになりきって
体験できる国内初の体験コンテンツ!!
【概要】
特撮の聖地岩船山で特撮ヒーローと同じような爆破を体験できます
岩船山(いわふねさん)とは?
岩船山は栃木県栃木市にある採石場跡地です
江戸時代から始まった岩船石の採掘により神秘的な景観が作られて行った
ココがすごい!①
・特撮の聖地、岩船山での爆破体験
幼少時代に観ていたあのヒーローや現在地上波で流れているTVに出ている
特撮ヒーローと同じ場所で同じ爆破を体験できます
ココがすごい!②
・爆破を行う職人が実際の特撮ヒーローの爆破を行う現役操演技師
あのヒーロー達の映像を作り上げた操演技師が爆破を行います
安全かつ貴重な経験ができます
■爆破の種類について
・ナパーム爆破とは?
通称ナパーム、ガソリン系の爆発で特撮で使われる爆発の一つ
巨大な赤い火花が出るイメージ 効果が大きく派手な見栄えに加え、熱風を肌で感じることができます
・セメント爆弾とは?
火薬でセメントの粉を吹き上げる爆発で、地面から四方に角のように吹き上がる爆発



過去の実施内容はこちらから ↓
<スケジュール>
<午前の部>
09:30 受付(車内にて参加者確認、検温となります。)
09:30-10:30 着替え、カメラ設置、会場見学等
10:30 爆破①ナパーム爆破
10:45 爆破②セメント爆破
11:00 爆破③ナパーム爆破
11:30 着替え&終了
<午後の部>
12:00 受付(車内にて参加者確認、検温となります。)
12:00-13:00 着替え、カメラ設置、会場見学等
13:00 爆破①ナパーム爆破
13:15 爆破②セメント爆破
13:30 爆破③ナパーム爆破
14:00 着替え&終了
ツアーの流れ
①自家用車もしくは公共交通機関にて所定の場所に集合
②入口にて(自家用車の方は車内にて)参加者人数確認、検温 ご協力お願いいたします
③駐車場に停車
④爆破時間までにテントで着替え、撮影ポイントでカメラワークチェック、岩船山見学
⑤時間と共に合図を出し、爆破開始(3回)
⑥爆破終了後着替え
⑦終了
【参加代金に含まれるもの】
1.爆破3回実施の体験料
【参加代⾦に含まれないもの】(代表的なもの)
1.⽇程表に含まれない交通費・飲⾷費などの諸費⽤
2.ご集合場所までの交通費
※当イベントのコロナ対策について
(コロナ対策方法の写真)

——よくある質問——
新型コロナウイルス対策について
直近2週間に渡航歴や感染者との濃厚接触、感染に似た症状がある方は参加をお控えいただくともに、当日の検温や消毒、個人情報の記入にご協力ください
また、厚労省が提供する接触確認アプリ〈COCOA〉のインストールをお願いいたします
(重要)自己都合によるキャンセル
開催14日前までのキャンセルの場合はキャンセル料はかかりません
14日前を過ぎた場合の自己都合によるキャンセルは全額かかりますのでご注意ください
(重要)天候による中止判断
大雨や強風が予想される場合、中止とします
少雨の場合でも火を扱う体験のため、中止の可能性もありますのでご注意ください
中止の場合は、前日20時までにメール連絡いたします
天候不良等による中止の場合は以下の通り払い戻しさせていただきます
▶︎申込者がクレジットカード決済していた場合:
そのままクレジットカードを通じて代金の払い戻しが行われます
▶︎申込者がコンビニ決済・銀行振込でお支払いしていた場合:
弊社からメールを配信し、申込者の指定銀行口座に返金します
参加にあたって同意していただくこと
本ツアーへの参加にあたっては以下についてご同意いただきます。未成年者だけの場合は、保護者の同意が必要です
●新型コロナウイルス感染拡大防止、および旅行保険加入のために、氏名・住所・電話番号等の記入に協力する
●本ツアー中は、予期せぬ事故や天災、運営側の注意義務を越える危険性がある事を理解する
●運営側の指示に従うとともに、危機管理は自己責任であることを十分認識し、事故が発生しないように最大限の努力を払う
●万が一発生した事故により、負傷や後遺症、最悪の場合は死に至る可能性があることを理解し、それを承知の上で自身の意思で本ツアーに参加する
●所持品は自己管理し、所持品の破損・紛失等に細心の注意を払う
●持病や障害がある場合は、事前に運営側に状況を伝え、万が一の事態に適切な処置ができるように協力する
●本ツアー中に負傷・病気になった場合は、運営側が手配する医療施設や緊急避難を認め、自身が持参する健康保険証を使用する
●本ツアーでの損害について、予見または予見可能性の有無にかかわらず、運営会社に一切の責任を負わせない(故意または重過失がある場合はのぞく)
●自身の死亡・怪我や第三者への賠償補償があった場合は、自身が加入する旅行保険(参加料金に含まれており、運営会社が手配します)で対応する
参加にあたって確認していただくこと
本ツアーへの参加にあたっては、以下について確認していただきます
●参加日より2週間以内に、新型コロナウイルスに似た症状により受診していないこと
●参加日より2週間以内に、渡航歴がないこと
●参加日より2週間以内に、新型コロナウイルス感染者と濃厚接触をしていないこと
●参加日当日に、体温が37.5℃以上や風邪症状がなく、体調不良ではないこと
集合場所
岩船山採石場(栃木県栃木市岩舟町)
※わかりずらいため、「岩船山クリフステージ」で検索
※各自現地集合・現地解散(集合場所までの交通費は各自ご負担となります)
【オプション】
希望の方は、予約の際に記入ください。詳細をご案内いたします。
専属カメラマン(セミプロ) 10,000円~
専属カメラマン(プロ) 30,000円〜
イベントの内容に関するご質問やお問合せ等は下記URLのお問い合わせにて受け付けております
こちらのツアーは弊社企画・実施の主催旅行ではありません。イベント会社が開催するイベントとなりますので、旅行者の委託により旅行サービスの提供を受けることができるように手配することを引き受ける「手配旅行契約」を締結いたします。
詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認の上、お申込みください
ツアーのご予約に関するお問い合わせは・・・
【お問い合わせ・申し込み】
宮城県知事登録旅行業第2-402号 (一社)全国旅行業協会(ANTA)正会員
東北ちゅらトラベル株式会社 本社営業所
仙台市青葉区国分町一丁目7番18号 東洋ワークビル7F
TEL 022-200-2364
受付時間 月曜~金曜 10:00-17:00 土曜・日曜・祝日 定休
総合旅行業務取扱管理者 髙橋 繁紀
※新型コロナ感染症対策のため、ご来店は予約制とさせていただいております。
※接触機会を出来る限り避けるため、オンライン予約を推奨しています。
<聖地・岩船爆破体験ツアー>
岩船山クリフステージ | 栃木県下都賀郡 岩舟町新里1124 |
---|
宮城県知事 登録旅行業 第2-402号
東北ちゅらトラベル 株式会社〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目7番18号 東洋ワークビル
旅行業務取扱管理者の氏名:髙橋 繁紀