伊達桃山文化と侘び寂び解説 日本の伝統芸能鑑賞と宮城の逸品を堪能する
【ツアーのおススメポイント】
・ようこそ宮城へ!日本三景松島観光の決定版!
・伊達桃山文化と詫び寂びの深い解説!
・日本の伝統芸能を間近で堪能!
・宮城の逸品を使った創作肴と唎酒をお楽しみください
【ご旅行条件】
■設定日
2025年 8月3日(日)・13日(水) 9月20日(土)・21日(日) 10月7日(火)・23日(木)
【講演予定者】
8月3日(日) 日本舞踊家 中川流家元 中川雅寛
8月13日(水) 尺八奏者 都山流竹琳軒大師範 大友憧山
9月20日(土) 日本舞踊家 中川流家元 中川雅寛
9月21日(日) 能楽師 宝生流シテ方 重要無形文化財総合認定 小林晋也
10月7日(火) 能楽師 宝生流シテ方 重要無形文化財総合認定 小林晋也
10月23日(木) 津軽三味線演奏・手踊り 三絃小田島流師範 小田島旺響
■ご旅行代金
大人 お一人様 12,000円・消費税込
※アルコール提供を伴いますので20未満は受付不可
■旅行代金に含まれるもの
1、日程表記載の体験料(箱膳唎酒体験・俳句体験)
2、日程表記載のガイド費用(通訳・盆栽ガイド)
3、日程表記載の鑑賞代(各設定日の実演)
4、消費税などの諸税・保険代
■旅行代金に含まれないもの(代表的なもの)
1、コースに含まれない交通費・飲食費などの諸費用
2、ご集合場所までの交通費
3、その他(個人的費用など)
■旅行日数 0泊1日 日帰り
■ご集合場所(受付場所) 宮城県松島町「観瀾亭」
■食事条件 軽食1回
■最小催行人員 大人4名様(受付最小人員大人1名様以上)
※催行中止の場合は設定日の4日前までに連絡いたします。
■募集定員 各15名様
※募集定員に達し次第、締切前に予告なく申込受付を終了させていただきます
■添乗員 同行しませんが現地係員がご案内いたします
■旅行受付 各設定日の5日前の17時まで
■各コース記載の時間は当日の天候等により変更となる場合がございます。また、ルートの変更
または催行中止となる場合もございますので予めご了承ください
【注意事項】
・最少催行人員は大人2名様以上となります
・ご予約はインターネット上からお願いします(お電話でのご予約は承っておりません)
詳しくはこちらから
詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認の上、お申込みください
ツアーのご予約に関するお問い合わせは・・・
【旅行企画・実施】
宮城県知事登録旅行業第2-402号 (一社)全国旅行業協会(ANTA)正会員
東北ちゅらトラベル株式会社
仙台市青葉区国分町一丁目7番18号 東洋ワークビル
【お問い合わせ・申し込み】
宮城県知事登録旅行業第2-402号 (一社)全国旅行業協会(ANTA)正会員
東北ちゅらトラベル株式会社 本社営業所
仙台市青葉区国分町一丁目7番18号 東洋ワークビル1F
TEL 022-796-5699
受付時間 月曜~金曜 10:00-17:00 土曜・日曜・祝日 定休
総合旅行業務取扱管理者 髙橋 繁紀